infinitode2日本語訳~資源掘削機(Miner)と採掘の法則編~

スマホゲーム”infinitode 2″についてです。

旧作にはなかった新システム「資源採掘システム」について、日本語訳をしながらシステムの解説をしていきます。

※2019年9月追記
infinitode界にも、ついに日本語が上陸しました!
ということで、このページの存在意義も薄れましたが、一応残しておきます。

 

資源採掘システムについて

資源の採掘と用途

“infinitode2″では、タワーディフェンスのかたわらで、資源の採掘を行うことができます。

採掘して得た資源は、研究(Research)での機能強化や、戦闘中のアビリティ(Abilities)使用回数の補充に使われます。

資源の種類
↑保有している資源は、メニュー画面上部に表示されます。

資源採掘の流れ

研究で資源掘削機を解放したら、以下の流れで資源を採掘できるようになります。

  1. 戦闘中、採掘場(Source)に掘削機を設置
  2. インストール待ち時間を経て、採掘開始
  3. ゲーム終了時に採掘した資源を獲得

 

掘削機・資源・採掘場

全部で5種類の資源があり、それぞれに対応した掘削機があります。

資源の種類

資源の種類
スカラーscalar
スカラー
ベクターvector
ベクター
マトリクスmatrix
マトリクス
テンソルtensor
テンソル
インフィアーinfiar
インフィアー

数学用語っぽいものが多いです。最後の”infiar”は”infinitode”から派生した造語でしょうか?

掘削機の種類

掘削機の種類
SCL1-RSCL1-R
scalar採掘用
V2-CTRV2-CTR
vector採掘用
MTRX-3MTRX-3
matrix採掘用
TN4S-RTN4S-R
tensor採掘用
IN5-ARIN5-AR
infiar採掘用

掘削機の名前は一見すると覚えにくそうですが、それぞれの資源名からアルファベットを抜き出しただけの文字列になっています。

採掘場

採掘場(Source)とは、ゲームマップ上に0~数か所配置されている「丸いポツポツ」のタイルのことです。

採掘場グラフィック
↑これをタップすると、ここに設置可能な掘削機の一覧が表示されます。

採掘場のタイルの外見から、採掘できる資源の種類とスピードがある程度分かるようになっています。

  • 採掘可能な資源の種類→ポツポツの色で分かります
  • 採掘のスピード→ポツポツに色がついていないとスピードが落ちます

 

採掘のルール

採掘スピード

一般に、上位の資源の方が下位の資源よりも採掘に時間がかかります。

密度の高さと採掘スピード

採掘場をタップすると、画面右上に「資源密度(Resource Density)」という項目が表示されます。

これは採掘のスピードに関係があり、数字が高いほどより早く採掘できます(Max100%)。

採掘資源種類の多さと採掘スピード

上位の掘削機であれば、下位の資源も採掘できます。例えば、IN5-ARであれば、設置した採掘場で採れるすべての資源を採掘できます。

しかし、上位の掘削機で下位の資源を採掘する場合、採掘スピードは落ちてしまいます

特に、IN5-ARでscalarを採掘した場合、SCL1-Rと比べて4分の1までスピードが落ちてしまうので注意。

※2021年7月追記
Season 2のアップデートで、掘削スピードの下落幅がいくぶん緩和されました。下落幅が「4分の1だったのが3分の1になった」ぐらいの感覚です。

 

実例

文章だけだと分かりにくいので、以下、採掘とそのスピードに関するいくつかの例を挙げます。
獲得
可能
資源
設置
掘削機
結果
スカラーSCL1-Rスカラーを100%のスピードで採掘
スカラーIN5-ARスカラーを25%のスピードで採掘
スカラーベクターSCL1-Rスカラーだけを100%のスピードで採掘
スカラーベクターV2-CTRベクターは100%のスピードで採掘、スカラーの採掘スピードは落ちる
ベクターSCL1-R何も採掘できない

これに資源密度(Resource Density)の影響が加わります。
infiar用の掘削機(IN5-AR)で密度25%のscalarを採掘しようとすると、めちゃくちゃ時間がかかります。

当サイトとしては、資源が複数採れる採掘場でも、できるだけ単一資源狙いで採掘することをおすすめします(資源の欠乏状況にもよるけど)。

infinitode2の関連記事