TRIGLAV日記~2019年6月~

※攻略に関しては少しずつ状況が変わるため、今後は日記という形で時系列ベースで所感を書いていきます。

一時期に比べてトリグラフはすっかりライトユーザーになりましたので、目ぼしい情報はないかもしれません。

私のプレイスタイル

課金枠

キャラクター枠を2つ購入して、

  1. メイン:ソードマスター
  2. サブ1:アックスマスター
  3. サブ2:ダガーマスター

という形でプレイしています。

ステータス強化

メインのソードマスターは攻撃力+守備力+生命力吸収の安定型にしています。

詳しくはこちら

アックスマスターとダガーマスターは、スペシャルアタックNo Delay型。トリニティ×2を使っているのでXPを低く保っており、そのため守備力も40台と低めです。

  1. ソード:攻撃+守備+吸収
  2. アックス:No Delay
  3. ダガー:No Delay

役割分担

3つのキャラクターで各種イベントをこなし、ソードマスターにスカラボイド周回させています。

メインのソードマスターはタルカストレインを最後まで倒せないので、サブにお任せ。

サブの2つは「地下からクリーチャー」や最近できた「14階のイベント」では安定しないので、しばしばスルーしています。

守備力が低いと新敵のワーグに手こずってしまいます。あれは強いですね。ファットマンロードも思わず二度見する強さ。

14階イベントについて

ボスの部屋入室前

ボスの部屋に入室するのに「悪夢へのカギ」が必要なので、所持アイテム枠がひとつ減って難易度が高くなってます。

カギを入手する過程でザコ敵がポーションなどを落とせば、

  1. カギ使用
  2. アイテム回収
  3. 部屋へ入室

とすることもできますが、運が絡みます。

カギを入手したら良い補助アイテムが出るまで14Fと15Fを往復するのも手ですが、その辺はキャラクターの強さ次第ですね。

冒頭のソードマスターであれば特に苦労せず倒せるので、私は特に何の準備もせずノコノコ挑戦しに行きます。

ボスの部屋入室後

ゲームの進捗状況によると思いますが、ゲームクリア後の段階で出現するボスは、人狼&人狼討伐後に出現するヴァンピールIVの2体。

中央と周辺には棺桶が設置されており、定期的に敵が出現します。

敵を減らすために周辺のザコを攻撃しようとして、間違えてその辺の棺桶を指定してしまうと、ザコが減るどころか増えるので注意。

私は守備力70のソードマスターで挑戦して負けたことはないですが、守備力が低いと大変そうです。「地下からクリーチャー」イベントなどと同様、「1対多」のイベントでは守備力が高い方が安定感があります。

卵イベントがパワーアップ

最近、9Fとか37Fとかの「不思議な卵イベント」で卵を破壊すると、ワーグやら怪斉やらファットマンウルトラやらが出現するようになって難易度が上がりました。

これらの敵も守備型であれば難なく倒せますが、低守備No Delay型だと誤タップが命取りになります。スペシャルアタック発動アイコン周辺のアイテムにはロックをかけておきたいところです。

その他一言

  • 時々気晴らしに49Fのボスを討伐にいくけど、3つ目のトリニティがさっぱり出ない
  • 38Fで開催中のイベント、守札の破片3つの方が甲蟲守札1つよりも安い

TRIGLAV(トリグラフ)の関連記事