TRIGLAV日記~2019年8月・ふとっちょ杯選手権攻略~

2019年8月に11Fで開催された期間限定のお盆イベント・夏のふとっちょ祭。

屋台で売っているアイテムの中に、シエンのかけらなどのレアアイテムに紛れて「ふとっちょ杯選手権チケット」なるものが。これを持って38Fのアリーナに行くと、夏のふとっちょ達とアツイ戦いを繰り広げることができます。

おそらくゲーム中で最高レベルの難度のこのイベント。備忘録として、出現する敵のまとめと攻略情報(個人の見解です)を載せておきます。

準備

装備

スカラボイド攻略後のため、「星の気配」「キャタピラー」などを使用しています。スカラボイド攻略前と比べて筋力が上がってきた利点をさらに活かすため、盾も「スカーレットスチール」から「ラッシュ」に変更。

 
ハイペロン0
+10
+2%
ラッシュ0
+10
+2%
極付の残忍性(旧:悪霊の鎧)+9+1%
キャタピラー+10+2%
星の気配02%
猿王の冠+180
トリニティ(青)+0
+10
0
トリニティ(赤)+0
+14
+3%
+81+12%

欲しいのは攻撃力と守備力、そして生命力吸収。この編成の場合、スペシャルアタックはほとんど撃てませんが、「極付の残忍性」の特殊効果で待機時間がリセットされることがあるので、場合によってはスペシャルアタック連発できます。

今回もスカラボイドや14Fイベントと同様、守備力70でした。うまく立ち回れば70で十分かな、という印象です。

アイテム

空枠3個には、以下のアイテムを用意しました。

  • 入場チケット
  • 強化アイテム(ブラウの実)
  • 特大ポーション

出現敵と攻略法

以下、出現する敵とその攻略について、順を追って説明していきます(上記の装備などを前提に解説していきます)。

1.大ファットマン&小ファットマン

複数体出現。大ファットマンを倒すと2体の小ファットマンが出現。

一見すると数が多くてビビリますが、ダメージ自体はほとんどないので適当にやってても大丈夫です。

2.うろつきデブ

複数体出現。結構なスピードで自然回復する。

このデブからもダメージはほとんど受けませんが、中途半端にダメージを与えた後で放置しておくと、いつの間にか元気になって戻ってきます。1体ずつ確実に仕留めていきましょう。

3.連結デブ

先頭の連結デブに、5体のファットマンが連結している。

スカラボイド#4のキャタピラーやイベントのタルカストレインと同じタイプで、最後尾から倒していきます。特に苦労することはないはずです。

4.浮かれるデブ

複数体出現。ワープを繰り返しながらバナナを投げつけてくる。

スカラボイド#3のフェアリーモスと同タイプの敵ですが、バナナがそれなりに強力なので、これだけはしっかり回避しながらダメージを与えていきます。立ち回り方もスカラボイド#3と同様で問題ありません。

5.飛翔肥肉

2体出現。ワープを繰り返しながらバナナを投げる上、赤色の円での予告爆発攻撃がある。

スカラボイド#6のスカラベクイーンと同タイプですが、直接攻撃や雑魚敵ジェネレーターがない分、立ち回りは楽です。といっても、油断はできませんが。障害物や宝箱に注意しながら、着実にダメージを与えていきましょう。

6.ファットマンロード

複数体出現。定番のファットマンロードたち。

鏡の間の終盤と似ています。守備力70&生命力吸収があれば問題なし。

7.ビッガム

2体出現。でかいファットマンロード。

こちらも守備力70&生命力吸収があれば問題なく倒せます。

8.ふとっちょ祭

今まで出てきた敵のうち、ボス格の「飛翔肥肉」「ビッガム」を除くすべてのふとっちょたちがランダムに出現。どさくさに紛れて「ファットマンウルトラ」が出現することも。

ここは出現するファットマンの種類によっては、かなり難易度が高くなります。最も警戒すべきは「ファットマンウルトラ」かと思いきや、実は「浮かれるデブ」が投げつけてくるバナナだったりします。

敵が増える前に強そうな敵は倒しておきたいのですが、増えてしまった後でも

  • 画面をぐるぐる周りながらバナナをかわす
  • 余裕があれば途中の雑魚敵を1発殴って生命力回復を図る
  • 眼前に「浮かれるデブ」が出現したら2~3発お見舞いする
  • 密集すると脱出困難なので、とにかく周り続ける!

のように対処可能です。

とにかく「浮かれるデブ」のバナナさえなくなれば、残った敵は守備力&生命力吸収で何とかなるはずです。ただ、ファットマンウルトラが3体以上出現すると厳しくなるかもしれません。このフェーズでは回復アイテムを惜しみなく使っていってもいいと思います。

なお、「大ファットマン」や「うろつきデブ」は、一律で「ファットマン」と表記されています。うろつきの方は相変わらずの回復力ですが、大ファットマンの方は倒しても小ファットマンに分裂しなくなっています。

9.ファットマンウルティマ&ミニファットマンウルトラ

最初にファットマンウルティマ(でかいファットマンウルトラ)が出現し、戦っていると途中からミニファットマンウルトラがじわじわと乱入してくる。

ファットマンウルティマは体力があるので、ミニファットマンウルトラが飛んできたらターゲットを変更し、まずはミニから討伐していく。ミニは普通のファットマンウルトラと比べて体力がないので、筋力がしっかりしていればそこまで時間をかけずに倒すことができます。

ミニファットマンウルトラが出なくなったら、ファットマンウルティマとの1対1です。1対1であれば、ウルティマといえども問題なく倒せます。

その他のコツ

敵が多く、それなりに宝箱が落ちるので、序盤のうちに回収できるものはしておきましょう。おすすめの方法としては、

  • ゴールド:回収
  • 普通アイテム:捨てる
  • レアアイテム:放置
  • 回復アイテム:放置&ピンチ時に回収

序盤に出現した宝箱は以上のようにして、宝箱によってキャラクターの操作ミスを誘発されないようにしておきましょう。

宴の後

一定確率で、レアでファットなアイテムを手に入れられます。

特に、攻撃時にときどきファットマンを召還する「ファットチャンス」は、笑えるだけでなく、性能もなかなか良いです。でもやっぱり一番手は「猿王の冠」かなぁ~。

TRIGLAV(トリグラフ)の関連記事